エブリィフレシャスとフレシャスの違いは、水道水を浄水するウォーターサーバーか天然水のウォーターサーバーかの違いです。
水代を気にせず好きなだけ飲みたい、水道水でも浄水してあればかまわない。というなら、エブリィフレシャスがおすすめ。
天然水が飲みたい、浄水した水道水は飲みたくない。というなら、フレシャスがおすすめです。
エブリィフレシャス・フレシャスの比較表
サーバー名 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
水の種類 | 水道水を浄水した水 | 天然水 |
サーバーレンタル料 | 3,300円/月 | 550円/月 天然水の注文数により無料になる機種が多い |
水の値段 | 水道水を使用 1Lあたり0.2〜0.3円 |
天然水を購入 1Lあたり160円〜196円 |
水の配送 | なし | あり |
水の配送料 | 配送なし | 全国無料 |
ウォーターボトルの回収 | 不要 | 不要 |
初期費用 | 0円 | 0円 |
設置工事 | 不要 | 不要 |
訪問メンテナンス | なし | なし |
電気代(1ヶ月) | ミニ:約453円~ トール:約401円〜 |
デュオ:約330円 スラット:約380円 スラット+カフェ:約380円 デュオミニ:約490円 サイフォン+アクウィッシュ:約750円 |
冷水温度 | ECO:10~15℃ 通常:5〜10℃ |
3.5〜8℃ |
温水温度 | ECO:70~75℃ 通常:80〜85℃ 高温水:約90℃(トールのみ) |
80〜90℃ |
エコモード | ![]() |
![]() |
自動殺菌(クリーニング) | ![]() |
![]() |
チャイルドロック | ![]() |
![]() |
赤ちゃんのミルク | 使用可 | 使用可 |
サーバー種類 | ミニ・トール | slat+cafe・slat・dewo・dewo mini・siphon+ |
解約料金 | 3年未満:40,000円 | 1年未満:16,500円 2年未満:9,900円 |
販売会社 | 富士山の銘水株式会社 | 富士山の銘水株式会社 |
詳細 | 公式HPへ | 公式HPへ |
エブリィフレシャス公式動画
エブリィフレシャス・ミニ
30秒の動画です。
エブリィフレシャス・ミニの概要がわかります。
エブリィフレシャス・トール
3分55秒の動画です。
エブリィフレシャス・トールの基本機能がわかります。
フレシャスの公式動画
フレシャス・デュオ
2分6秒の動画です。
フレシャス・デュオの基本機能がわかります。
フレシャス・デュオミニ
58秒の動画です。
フレシャス・デュオミニの概要がわかります。
フレシャス・スラット+カフェ
1分06秒の動画です。
フレシャス・スラット+カフェの概要がわかります。
エブリィフレシャスがフレシャスより優れている点
- 水を買う必要がない(水道水を使うから)
- 水の注文や受け取りの必要がない
- 水代を気にせず好きなだけ飲める
フレシャスがエブリィフレシャスより優れている点
- 天然水が飲める
- 解約料金が低い
- サーバーレンタル料が安い
エブリィフレシャスの特長
- 水道水を浄水するタイプのウォーターサーバー
- 水道水をタンクに補充するタイプ
- 月額3,300円と低コスト
- 1年に1度、無料で浄水フィルターを配送
- フィルターの除去物質数46種類で安心
- ECO冷温水設定で電気代を節約
- スリープ機能で無駄な電気代をカット
- サーバー内部をUV機能で自動殺菌
- 空気に触れにくいディアルタンクで常に清潔
- 設置工事不要で移設もラクラク
フレシャスの特長
- 天然水のウォーターサーバー
- 産地直送の高品質な天然水
- 選べる3種の天然水
- クリーニング機能搭載
- 飲み終わったウォーターパックは小さく畳んで捨てられる
- 水のパックが軽量なので女性でも交換簡単
- グッドデザイン賞受賞のデザイン性
- 配送料無料
エブリィフレシャスがおすすめな人
- 料金を気にせず好きなだけ水を飲みたい
- 水を注文する手間を省きたい
- 水ボトルを保管する場所がない
- 浄水した水でもかまわない
フレシャスがおすすめな人
- 天然水が飲みたい
- 水の注文や保管が苦にならない
- 浄水した水道水は飲みたくない