我が家がエブリィフレシャスを導入したときは、卓上型のエブリィフレシャス ミニしかありませんでした。ほどなくしてエブリィフレシャス トールが登場。
その後、エブリィフレシャス トール+カフェが登場。さらに2025年4月には、機能を絞ったエブリィフレシャス ライトが登場しています。
また、エブリィフレシャスの浄水フィルターも3度アップグレードされています。
2021年4月 エブリィフレシャス ミニが新登場
エブリィフレシャス ミニは、2021年の4月に新登場した卓上タイプの浄水型ウォーターサーバーです。
常温水や温水の再加熱機能はありませんが、コンパクトサイズでキッチンの背面カウンターやダイニングテーブルなどの狭いスペースにも設置できます。
月額料金 | 3,300円 |
---|---|
タイプ | 水道水補充型 |
形状 | 卓上型 |
初期費用 | 0円 |
設置工事 | 不要 |
訪問メンテナンス | なし |
浄水フィルター |
無料 1年に1回無料配送 |
除去できる物質数 | 46物質を除去 |
冷水温度 | ECO:10~15℃ 通常:5〜10℃ |
温水温度 | ECO:70~75℃ 通常:80〜85℃ |
常温水 | ![]() |
サーバーサイズ |
幅:25cm 奥行:29.5cm 高さ:47cm |
サーバーの色 | 白・黒 |
貯水タンク容量 | 3.3L |
節電モード | ![]() スリープ機能 |
自動殺菌 | ![]() |
チャイルドロック | ![]() |
非常用電源ユニット | ![]() |
電気代(1ヶ月) | 約453円~ |
水受けトレイ | 1種類 |
解約料金 | 3年未満:40,000円 |
販売会社 | 富士山の銘水株式会社 |
詳細 | 公式HPへ |
2022年3月 エブリィフレシャス トールが新登場
エブリィフレシャス トールは、2022年の3月に新登場した床置きタイプの浄水型ウォーターサーバーです。
常温水が出せるようになり、温水の再加熱機能も加わりました。
月額料金 | 3,300円 |
---|---|
タイプ | 水道水補充型 |
形状 | 床置き型 |
初期費用 | 0円 |
設置工事 | 不要 |
訪問メンテナンス | なし |
浄水フィルター |
無料 1年に1回無料配送 |
除去できる物質数 | 46物質を除去 |
冷水温度 | ECO:10~15℃ 通常:5〜10℃ |
温水温度 | ECO:70~75℃ 通常:80〜85℃ 高温水:約90℃ |
常温水 | ![]() |
サーバーサイズ |
幅:29cm 奥行:36.3cm 高さ:112.5cm |
サーバーの色 | 白・黒 |
貯水タンク容量 | 5.7L |
節電モード | ![]() スリープ機能 |
自動殺菌 | ![]() |
チャイルドロック | ![]() |
非常用電源ユニット | ![]() |
電気代(1ヶ月) | 約401円~ |
水受けトレイ | 1種類 |
解約料金 | 3年未満:40,000円 |
販売会社 | 富士山の銘水株式会社 |
詳細 | 公式HPへ |
2023年3月 エブリィフレシャス トール+カフェが新登場
エブリィフレシャス トール+カフェは、2023年の3月に新登場したtallの機能を備えつつ、コーヒー機能が追加された機種です。
水の計量も湯沸かしも不要。COFFEEボタンを押すだけで、自動でドリップが始まります。
月額料金 | 3,850円 |
---|---|
タイプ | 水道水補充型+カフェ機能 |
形状 | 床置き型 |
初期費用 | 0円 |
設置工事 | 不要 |
訪問メンテナンス | なし |
浄水フィルター |
無料 1年に1回無料配送 |
除去できる物質数 | 46物質を除去 |
冷水温度 | ECO:10~15℃ 通常:5〜10℃ |
温水温度 | ECO:70~75℃ 通常:80〜85℃ 高温水:約90℃ |
常温水 | ![]() |
サーバーサイズ |
幅:29cm 奥行:36.3cm 高さ:112.5cm |
サーバーの色 | 白・黒 |
貯水タンク容量 | 5.7L |
節電モード | ![]() スリープ機能 |
自動殺菌 | ![]() |
チャイルドロック | ![]() |
非常用電源ユニット | ![]() |
電気代(1ヶ月) | 約401円~ |
水受けトレイ | 1種類 |
ドリップポッド | 1杯あたり77円〜 |
解約料金 | 3年未満:40,000円 |
販売会社 | 富士山の銘水株式会社 |
詳細 | 公式HPへ |
2025年4月 エブリィフレシャスlite(ライト)が新登場
エブリィフレシャスlite(ライト)は、2025年の4月に新登場した機能を絞ったシンプルな機種です。
月額は、2,750円。エブリィフレシャストール・ミニより、550円安くなっています。
月額料金 | 2,750円 |
---|---|
タイプ | 水道水補充型 |
形状 | 床置き型 |
初期費用 | 0円 |
設置工事 | 不要 |
訪問メンテナンス | なし |
浄水フィルター |
無料 1年に1回無料配送 |
除去できる物質数 | 32物質を除去 |
冷水温度 | ECO:10~15℃ 通常:5〜10℃ |
温水温度 | ECO:70~75℃ 通常:80〜85℃ |
常温水 | ![]() |
サーバーサイズ |
幅:26cm 奥行:33.5cm 高さ:124cm |
サーバーの色 | 白・黒 |
貯水タンク容量 | 6.5L |
節電モード | ![]() スリープ機能 |
自動殺菌 | ![]() |
チャイルドロック | ![]() |
非常用電源ユニット | ![]() |
電気代(1ヶ月) | 約623円~ |
水受けトレイ | 1種類 |
解約料金 | 3年未満:40,000円 |
販売会社 | 富士山の銘水株式会社 |
詳細 | 公式HPへ |
エブリィフレシャス浄水フィルターのアップグレード情報
エブリィフレシャスの浄水フィルターは、これまで3度アップグレードしています。
初代の浄水フィルター
我が家がエブリィフレシャス ミニを導入したときは、この初代フィルターでした。
初期の浄水フィルターです。フィルターで除去できる物質数が16種類ほどで、現在のフィルターより除去物質数が少なかったです。
2代目の浄水フィルター
エブリィフレシャス ミニを導入して1年後、2回目の浄水フィルター交換時には2代目の浄水フィルターに変わりました。
浄水フィルターで除去できる物質数が、16種類から23種類に増えました。
3代目の浄水フィルター
エブリィフレシャス ミニを導入して2年6ヶ月後、5回目の浄水フィルター交換時から3代目の浄水フィルターに変わりました。
3代目の浄水フィルターは、水道水をろ過できる量(ろ過流量)が600L→750Lにアップ。浄水フィルターの交換時期が6ヶ月から7ヶ月半に延びました。
4代目の浄水フィルター
エブリィフレシャス ミニを導入して3年9ヶ月後、またまた浄水性能がパワーアップしました。
除去物質が23種類→46種類に増え、PFASも99.9%除去できるようになりました。
また、浄水カートリッジ交換が7ヶ月半から1年に1回となりました。