PR

エブリィフレシャストールとウォーターワン クリアを比較!どっちがおすすめ?

エブリィフレシャスとウォーターワン クリアを比較!どっちがおすすめ? 他社サーバーと比較

エブリィフレシャス トールは、電気代を低くおさえたい人・サーバーに静音性を求める人・1日に3〜4Lを浄水したい人におすすめです。

ウォーターワン クリアは、鍋も乗る大きなトレイが必要な人・1日に14Lほどの大量の水を浄水したい人におすすめです。

エブリィフレシャス トールとウォーターワン クリアの比較表

サーバー名 エブリィフレシャス・トールエブリィフレシャス・トール ウォーターワン クリアウォーターワン クリア
月額料金 3,300円 3,300円
タイプ 水道水補充型 水道水補充型
形状 床置き型 床置き型
初期費用 0円 3,300円
設置工事 不要 不要
訪問メンテナンス なし なし
浄水フィルター 無料
1年に1回配送
無料
6ヶ月に1回配送
除去できる物質数 46物質を除去 21物質を除去
フッ素化合物PFASの除去 99,9%以上
冷水温度 ECO:10~15℃
通常:5〜10℃
4~8℃
温水温度 ECO:70~75℃
通常:80〜85℃
高温水:約90℃
88℃~92℃
常温水
温水の再加熱機能
サーバーサイズ 幅:29cm
奥行:36.3cm
高さ:112.5cm
幅:26cm
奥行:37cm
高さ:120.4cm
サーバーの色 白・黒 白・黒
貯水タンク容量 5.7L 4.5L
節電モード ECOモード
スリープ機能
ECOモード1
ECOモード2
自動殺菌
チャイルドロック
非常用電源ユニット
電気代(1ヶ月) 約401円~ 約462円〜
水受けトレイ 1種類 1種類
ワイド
赤ちゃんのミルクに使用
解約料金 3年未満:40,000円 3年未満:35,750円
販売会社 富士山の銘水株式会社 株式会社サイサン
詳細 公式HPへ 公式HPへ

エブリィフレシャス トールがウォーターワン クリアより優れている点

  • 初期費用が0円
  • フィルターで除去できる物質数が多い
  • PFASの除去率が99.9%以上
  • 冷水温水の温度をおさえるECOモード設定がワンボタン
  • 温水の再加熱機能がある
  • 貯水タンク容量が大きい
  • 部屋が暗くなると温水機能を停止して消費電力をおさえるスリープモードあり
  • 電気代が安い

ウォーターワン クリアがエブリィフレシャス トールより優れている点

  • サーバー本体の横幅がスリム
  • エコモードが2段階ある(①温度を控えめにする②温水の加熱機能を停止する)
  • 水やお湯の抽出量を3種類から選べる
  • 簡単タッチ式パネル
  • 1日に浄水できる水の量が14Lと多い
  • 浄水サーバー初のコック除菌を採用
  • トレイの幅が広くて鍋が乗る

エブリィフレシャス トールの特長

  • 水道水をタンクに補充するタイプ
  • 月額3,300円
  • 床に置くスタンド型
  • 工事・初期費用不要
  • 1年に1度、無料で浄水フィルターを配送
  • フィルターの除去物質数46種類で安心
  • PFASを99.9%以上除去できる
  • 冷水・常温・温水で6段階の温度設定可
  • ECO冷温水設定で電気代を節約
  • スリープ機能で無駄な電気代をカット
  • サーバー内部をUV機能で自動殺菌
  • 空気に触れにくいディアルタンクで常に清潔
  • 設置工事不要で移設もラクラク

ウォーターワン クリアの特長

  • 水道水をタンクに補充するタイプ
  • 月額3,300円
  • 床に置くスタンド型
  • 工事不要
  • 6ヶ月に1度、無料で浄水フィルターを配送
  • 一目でわかる簡単タッチ式パネル
  • サーバー内部をUV機能で自動殺菌
  • 幅26㎝の省スペース設計
  • ワンタッチで選べる3段階の抽出量
  • 1日に14L浄水できる2段階式浄水フィルターを採用
  • 鍋も乗っかるワイドトレイ
  • 2段階の節電(エコ)モード搭載
  • コック除菌で抽出口も衛生的

エブリィフレシャス トールの公式動画


動画再生時間:3分54秒

冷水・温水・常温水の出し方、チャイルドロックの設定と解除、ECOモードの設定と解除、SLEEPモードの設定、再加熱機能の基本機能がわかります。

ウォーターワン クリアの公式動画


動画再生時間:3分12秒

お水の出し方・各種機能の使用方法がわかります。

エブリィフレシャス トールがおすすめな人

  • 除去できる物質数の多いサーバーを求める
  • PFASを除去したい
  • 電気代を低くおさえたい
  • サーバーの静音性を求める
  • 浄水する水の量が1日に3〜4Lほど
  • タンク容量が大きく水道水の補充回数を少なくしたい
  • 就寝時はスリープモードを使って節電したい
  • 冷水・温水の温度を控えめにするECOモードで節電したい
  • 常温水を利用したい
  • 約90℃の高温水を利用したい
  • 水道水補充型でレンタル料の安いサーバーを求める
  • 設置工事不要のサーバーを求める
  • 初期費用が一切かからないサーバーを求める


エブリィフレシャス公式HPへ

ウォーターワン クリアがおすすめな人

  • 1日14Lほどの大容量を浄水したい
  • 鍋や炊飯器がのる大きいトレイが欲しい
  • 普通のボタンよりタッチパネルが好き
  • サーバーの横幅はスリムなほうがいい
  • 120ml・250ml・連続抽出→ワンタッチで水・お湯を出したい
  • 常温水を利用したい
  • 水道水補充型でレンタル料の安いサーバーを求める
  • 設置工事不要のサーバーを求める


ウォーターワン クリア公式HPへ

⇒他社サーバー比較に戻る

タイトルとURLをコピーしました